5/30(火)に行った、海洋高校水産クラブでの様子です!
那珂湊高校でのワークショップが終わるやいなや、
すぐさま海洋高校へ向かい、
部活動の時間を使って、
水産クラブの10名ほどのみなさんに、ワークショップに参加してもらいました♪
常磐大学から、湊高校つづいての村尾くん、そして角田さん、山田さんにも来てもらい、アイディア出しなど、一緒に手伝ってもらいましたよ!!
持って来てもらったおもちゃが、まず個性的でした。
ガルパンの小さい傘(詳しくないから説明できない!)を持って来た高校生、
「それってレアなの?」と聞くと、
「そうらしいですけど、別に好きじゃないので」とのこと!
踏切の遮断機の棒の一部を持って来てる高校生、
自転車のハンドル、釣りに使うルアー、
さすがというか、水産クラブのみなさんは一風変わった高校生が多いようです!
グループを3つに分けて、
協力体制がもともとしっかりしているようで、
オブジェもひとグループ一つずつ綺麗にできました!
先生が持って来てくれたぬいぐるみも、
顔と胴体、そして尻尾を切り離して、違うぬいぐるみのそれと
組み合わせて見たり。
なかなか面白いことをしてくれました!
海洋高校水産クラブのみなさん、
ありがとうございました!!!!
0コメント